行政・政治・地域情報ニュース

行政・政治・地域情報ニュースのメルマガをWEBでご覧になれます。情報収集にどうぞ。

日本環境教育フォーラム 身近メール Vol.386

日本環境教育フォーラム 身近メール Vol.386

■■■ ■■■ ■■■ ■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ■ ■   ■   ■   日本環境教育フォーラム       
  ■ ■■■ ■■■ ■■■ メールマガジン 身近メール Vol.386 
■ ■ ■   ■   ■   2013年3月29日発行                 
■■■ ■■■ ■■■ ■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
……………………………………………………………………………………

今回よりメルマガ担当となりました。垂水(たるみ)と申します。
よろしくお願いいたします。
2012年度も間もなく終わりますね。今日は学生部の学生が、JEEF事務所へ
卒業の挨拶に来てくれました。今年は学生部から2名の学生が旅立ちます。
JEEFでの経験を社会で活かし、活躍してくれることを願っています。
                     (身近メール編集 垂水)

……………………………………もくじ………………………………………
[1] JEEFからのお知らせ

・H.I.S. ×JEEFバリ島スタディツアー
「サンゴ礁再生と交流活動バリ島6日間」
                       <参加者募集>

[2] ジャパンGEMSセンターからのお知らせ

・GEMS Cafe VIII「科学の目でふるいにかける」【東京】
 ~物理科学へのすてきな誘い~
                       <参加者募集>

[3] 環境省からのお知らせ

[4] 会員・関係者からのお知らせ

[5] 機関誌『地球のこども』より

 ・特集:いじめと環境教育
   共感が健やかさにアクセスする       ≪文:伊勢達郎≫

┌───────────────────────────────┐
【1】JEEFからのお知らせ
└───────────────────────────────┘
……………………………………………………………………………………
H.I.S. ×JEEFバリ島スタディツアー
「サンゴ礁再生と交流活動バリ島6日間」
                       <参加者募集>
……………………………………………………………………………………
今年のゴールデンウィークは楽しみながら深く学べる、
H.I.S×JEEFプロデュースのバリ島ツアーに参加しませんか?

バリ有数の環境教育NGO「PPLH Bali」の人気ファシリテーター・
ピリさんのナビゲートで、自ら美しい海を取り戻すために力強い活動を行う
セランガン村の皆さんと共に、サンゴ礁保全活動・交流活動を通じて、
バリ島の光と影を学びます。

☆前回の模様はH.I.S. Facebookページをチェック!
「いいね!国際協力・社会貢献 Like! International cooperation」
http://www.facebook.com/likeinternationalcooperation.jp?fref=ts


【出発日】2013年4月29日(月)

【参加費】188,000円~218,000円
     ※オプション(別料金)で世界遺産ボロブドゥール観光も可能

【発 着】成田・中部・関西 ・福岡・新千歳

【詳 細】http://www.his-j.com/tyo/eco/asia/eco-bali_jeef.htm

【お問合せ・お申込み】H.I.S.エコツーリズムデスク
           t-ecotourism★his-world.com
           Tel. 03-5360-4810


┌───────────────────────────────┐
【2】ジャパンGEMSセンターからのお知らせ
└───────────────────────────────┘
……………………………………………………………………………………
GEMS Cafe VIII「科学の目でふるいにかける」【東京】
 ~物理科学へのすてきな誘い~
                       <参加者募集>
……………………………………………………………………………………
過去のワークショップでも大好評の「浮く・沈む」が入ったプログラム
『科学の目でふるいにかける』をフルにご紹介します。
(その他、「磁石」「砂と豆をわける」「ゴミ捨て場」収録)。
実験を通して科学や科学研究において重要な工程のひとつである
「ふるいわけ」が、問題解決策を見つけるために行われていることを
楽しく学びます。

論理的思考力や問題解決能力をどのように伸ばすことができるかも
織り交ぜてお話します。

【日 時】2013年4月19日(土)18:30~20:00

【会 場】日本環境教育フォーラム(東京都新宿区)

【講 師】柴原みどり(ジャパンGEMSセンター事務局)

【対 象】
 ・教員志望の大学生、大学院生
 ・現職の教職関係者
 ・科学教育や科学教室、体験型教育に興味のある方 など

【定 員】10名

【参加費】500円(教材、保険、茶菓子代含む)
     ※ JEEF会員の方は参加費無料です。

【お申込・詳細】http://japangems.org/event_cafe/

─────────────────────────────────
※ GEMS(=ジェムズ)は、科学と数学の参加体験型プログラムです。
  JEEFが日本での普及、指導者養成のためのリソースセンターを運営して
   います。 http://japangems.org/

┌───────────────────────────────┐
【3】環境省からのお知らせ
└───────────────────────────────┘
……………………………………………………………………………………
第15回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM15)ユースフォーラム

                       <参加者募集>
……………………………………………………………………………………
第15回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM15)の関連行事として開催
される日中韓のユースフォーラムにご参加いただく方を募集しています。 

■ユースフォーラムについて
【経 緯】
 環境に関する日中韓の学生間の議論と大臣との意見交換の実施について
 のTEMM12(平成22年5月、日本・北海道)の合意を受け、これまで
 TEMM13(平成23年4月、韓国・釜山)及びTEMM14(平成24年5月、中国・
 北京)の関連行事として日中韓の学生フォーラムが開催されました。
 今回、学生フォーラムを発展させ、参加対象を青年にも拡大した
 「TEMMユースフォーラム」を開催します。 

【日 程】2013年5月5日(日)~6日(月)(予定) 

【場 所】北九州市 

【プログラム】(予定)
 環境的に持続可能な都市の構築に向けた青年の役割に関する発表、意見
 交換、ユースフォーラムの結果を大臣会合に報告、視察
 
【言 語】英語 

【参加費】無料
     ※ 必要な旅行費用(航空運賃、宿泊費)は負担します。 

【応募締切】2013年3月25日(月)

【お申込・詳細】http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16452

┌───────────────────────────────┐
【4】会員からのお知らせ
└───────────────────────────────┘
────────────────────────────────
● 自然学校講座 ~森と暮らしのコース~
                   ≪ホールアース自然学校≫

自然学校講座・森と暮らしコースは、富士山の美しい里山"柚野"を舞台に、
「森に寄り添う暮らし方」をテーマに活動する年間のコースです。

【日 時】2013年4月20日(土)~2014年3月23日(日)
【開催地】ホールアース自然学校(静岡県富士宮市)、古民家
【締 切】2013年3月31日(日)
【詳 細】http://wens.gr.jp/individual/learning/moritokurashi.html

《お問合せ・お申込み》
ホールアース自然学校 (担当:津田)
TEL:0544-66-0152 FAX:0544-67-0567

────────────────────────────────
● 春の訪れを楽しむ 山菜・野草料理ツアー
                   ≪生態計画研究所≫

南アルプスの麓・早川町の自然の中で、ガイドスタッフと一緒に春の山菜や
野草を探しましょう。採取した山菜を調理して、春の恵みをいただきます。

【日 時】2013年4月20日(土)~21日(日)
【開催地】光源の里温泉「ヘルシー美里」(山梨県南巨摩郡)
【締 切】2013年4月17日(水)
【詳 細】http://www.hayakawa-eco.com/tour/tour2/index.html

《お問合せ・お申込み》
生態計画研究所
TEL:0556-48-2621 FAX:0556-48-2622

────────────────────────────────
● 日能研CFR助成金活動『ファンタジー』のご案内

日能研が2013年の創立60周年の節目にあたり、まだ支援できていない
年齢層の皆さまに、間接的に支援をすることを考えました。この機会に、
日能研とともに歩み、子ども達の未来への学びをつくりませんか?

【対 象】未就学児を対象とした事業活動及び研究活動
    上記の活動をおこなう関東圏の個人もしくは団体(任意団体含む)

【助成金額】1口10万円とし、1件当りの上限額 100万円

【募集期間】2013年2月~4月末日

【助成金対象期間】2013年4月~2014年3月

【助成金対象予定数】5~10団体(もしくは個人)

【応募条件】
 *活動の対象が未就学児(小学校などの初等教育機関に就学する年齢に
  満たない児童)であること
 *活動の際には「日能研からの支援を受けている」旨を記載できること。
 *約半年の活動後、3ヵ月以内に活動報告書の提出が可能であること。

【詳 細】http://www.nichinoken.co.jp/opinion/cfr/fantasy/


┌───────────────────────────────┐
【5】機関誌『地球のこども』より
└───────────────────────────────┘
……………………………………………………………………………………
 ■ 特集:いじめと環境教育
   共感が健やかさにアクセスする(※抜粋)

  伊勢達郎(NPO法人自然スクールトエック)
……………………………………………………………………………………
 
 いじめの構造はどこにでも生じる。天候の急変のように予期せずおこり
うることだ。「いじめはおきてはならないこと」ではなく「いじめは
おきる」という認識が大切だ。肝要なのはその現象を認めた上での対応で
ある。
 トエックは一般公募のキャンプも数多く開いているが、そこでも構造
的ないじめの種がくり返し発生する。前述した見守り・受容的な場づくり
だけではなく、歯止めを失った衝動をまずピシリと止める父性的な関わり
が求められることも少なくない。いじめをする子、知らんぷりする子、
いじめを誘引するかのように立ちまわりいじめを受けがちな子、どの存在
も父性的にピシリと止めてもらうことを待っていることがある。新たな
場面構成で活動する機会を待っているのだ。場に信頼と友愛を甦らせる
ため、父性的な支持が必要なときがある。


 ▼ 全文をこちらからご覧になれます。
 http://www.jeef.or.jp/child/pdf/1304tokusyu01.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◆ JEEFの最新情報をチェック!
 ・フェイスブック http://on.fb.me/mILgHh 
 ・ツイッター   http://twitter.com/#!/NGO_JEEF

◆ ブログも随時更新中(プロジェクト別)

 ・GEMS活動報告日誌
  http://blog.goo.ne.jp/gems-japan/

 ・ブータン王国ポブジカ谷-鶴と暮らす村で-
  http://blog.goo.ne.jp/bhutan_2011

 ・ツバル青少年友の会
   http://blog.canpan.info/tuvalu/

 ・環境について学ぶインターン生の日常
   http://jeefcso2012.blogspot.jp/

 ・JEEF学生部
  http://blog.goo.ne.jp/jeef_gakuseibu

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【身近メールの表記について】
・スパムメール防止のため、@(半角英数)を★で表記していますので、
 メールでお問い合せの際は、@に置き換えてお送りください。
・MSゴシック等の等幅フォント、横35文字の設定で最適に表示されます。

■ プライバシーポリシー
 http://www.jeef.or.jp/about/privacy.html

■ メルマガへの掲載依頼はこちらへ(※ JEEF会員限定)
 homepage★jeef.or.jp

■ JEEFへのご入会
 http://www.jeef.or.jp/nyukai.html

■ ご寄付のお願い
 http://www.jeef.or.jp/about/kifu.html

■ あなたのチャレンジがJEEFの支援に! JustGiving
  http://justgiving.jp/

本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載する事を禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
発行元:公益社団法人日本環境教育フォーラム(JEEF)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-10-15ツインズ新宿ビル4階
TEL. 03-3350-6770  FAX. 03-3350-7818
Email. homepage★jeef.or.jp
ホームページ:http://www.jeef.or.jp/