行政・政治・地域情報ニュース

行政・政治・地域情報ニュースのメルマガをWEBでご覧になれます。情報収集にどうぞ。

「われら自身のこえ」を届けます(362号)☆イベント案内号☆3/16障害者差別禁止法・条例と障害女性

「われら自身のこえ」を届けます(362号)☆イベント案内号☆3/16障害者差別禁止法・条例と障害女性

☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    「われら自身の声」を届けます!

    DPI日本会議メールマガジン(13.02.26)第362号
       DPI-JAPAN Mail Magazine
☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは、DPIメルマガ編集部です。

ようやく春めいたかと思えば、
北日本に猛烈な寒波がやってきたりして、
なかなか春の足音が聞こえませんね。
でも、必ず季節は巡り、春はやってきます。

今日は、3月16日に京都で開催される
障害女性と差別禁止法に関するシンポジウムのご案内です。
男性の参加ももちろん大歓迎です!
障害女性について、差別禁止法について、
豪華パネリストたちの意見を聞く大チャンスです。
皆さま、奮ってご参加ください!

■===============================■

~もくじ~
1)第27回 「国際障害者年」連続シンポジウム 障害で私を隠さないで
  ―私は人間、私は女― 障害者差別禁止法・条例と障害女性 
2)各被災地センターの動きをお届け!ブログのご案内

■===============================■

1)第27回 「国際障害者年」連続シンポジウム
  障害で私を隠さないで―私は人間、私は女―障害者差別禁止法・条例と障害女性 

■日 時:3月16日(土)10:30(10:00開場)~16:30
■場 所:京都テルサ東館3階B・C会議室
 (会場ホームページ http://www.kyoto-terrsa.or.jp/ )
 (京都市営地下鉄九条駅より徒歩5分)(多機能トイレあり)
■参加費:500円
■情報保障:要約筆記あり、手話通訳又は点訳が必要な方は3月6日(水)までにお申込ください 

■基調講演
・加納恵子さん(関西大学教員、内閣府障害者差別禁止部会委員)
■パネリスト
・米津知子さん(「SOSHIRENわたしのからだから」メンバー)
・藤原久美子さん(自立生活センターBeすけっと事務局長)
・香田晴子さん(日本自立生活センター事務局長) 
 その他、京都府条例づくり担当者などゲスト多数

■趣旨文 
○いま、障害者差別禁止法(仮)が制定されようとしています。
 それはどんな内容で、自分とどんな関係があるのでしょう。
 本シンポでは、「障害に基づく差別」や「合理的配慮」について
 わかりやすく学ぶとともに、「障害」と「性別」の両面から
 より深刻な複合差別を受けている「障害女性」の声や視点を大切にしながら、
 差別禁止法・条例について理解を深めていきたいと思います。 
○国だけでなく、各地の自治体でも差別禁止の条例づくりが活発化しており、
 ここ京都府でも、障害女性を含む当事者の活発な参加によって、
 より進歩的な条例制定に向けて検討が行われています。その動きも紹介します。 
○障害のある女性は、障害者として女性として、
 深刻で複雑な差別を受けてきたことがようやく認められはじめ、
 障害者権利条約をはじめ、法律や京都府条例でも「障害女性」への
 総合的な権利擁護が盛り込まれようとしています。
 この動きを支えているのは、何よりも障害女性自身の声と行動です。
 この問題に長年取り組んできた障害女性当事者を講師・パネラーにお迎えし、
 みんなで複合差別について理解を深めたいと思います。 

■主 催:「国際障害者年」連続シンポジウム運営・実行委員会
■後 援:京都府・京都市・京都府社会福祉協議会・京都市社会福祉協議会
     (公財)京都新聞社会福祉事業団ほか(申請中含む)
■協 力:日本自立生活センター、ワークス共同作業所、自立支援事業所、
     車いすと仲間の会 ほか
■連絡先:京都市南区東九条松田町28メゾングラース京都十条101
 日本自立生活センター(JCIL)
 TEL:075-671-8484 FAX:075-671-8418 mail: jcil@cream.plala.or.jp

▽チラシのダウンロードはこちら
ワード版
http://dpi.cocolog-nifty.com/website/work/t.20130316.doc

PDF版
http://www.jcil.jp/20130316.pdf


2)各被災地センターの動きをお届け!ブログのご案内

【岩手県】
▼被災地障がい者センターみやこ『NHK Eテレ バリバラ収録』
http://20110311iwate.blog27.fc2.com/blog-entry-171.html

【宮城県】
▼NPO法人 奏海の杜(被災地障がい者センター南三陸)『スケットとスタッフ』
http://blog.canpan.info/hsc_kenpoku/archive/106

▼被災地障がい者センター石巻『共に生きる石巻を作り出す連続公開講座 第4回 震災後を生きる』
http://blog.canpan.info/hsc_ishinomaki/archive/50

▼CILたすけっと『【告知】共に生きる石巻を作り出す連続公開講座 第4回「震災後を生きる」』
http://blog.canpan.info/tasuketto/archive/907

【福島県】
▼JDF被災地障害者支援センターふくしま(ホームページ)
http://jdf787.com/

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ぶつぶつ★

先日のDPI女性障害者ネットワーク主催
「しゃべり場パート5」でも、参加者から
「障害のこと、女性であること」をテーマに
様々な「声・想い」が語られました。

障害女性が遭遇している複合差別・困難は、
社会が直面している課題の縮図とも言えます。

この問題を「自分ごと」として捉え、
差別禁止法への反映をはじめとして、
意識を高めていくことが、社会を構成する
全ての人に求められているのだと思います。
             (ゆ)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

---募集中!!---
☆オンラインで寄付ができるようになりました
(東北太平洋沖地震 障害者の避難生活を支えます)
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10190
(DPIアジア太平洋支援)
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=233
(DPI障害者権利擁護センター支援)
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=234
(ブラジルの非識字の障害者を対象としたエイズ教育のプロジェクト)
http://www.giveone.net/cp/PG/CtrlPage.aspx?ctr=pm&pmk=10088

●皆様の情報・投稿などを募集中。メール、お電話でも結構です。
 DPI日本会議事務局まで。

●正会員(団体のみ)、賛助会員(団体・個人)を募集中。
 詳細はホームページまで→ http://www.dpi-japan.org/help/sanjyo.html

●お友達にも、ぜひ、DPI日本会議メールマガジンへのお誘いを!
http://www.dpi-japan.org/info/mailmaga.html 

●特定非営利活動法人DPI日本会議は認定NPO法人を取得しました
 今後とも、皆様方の一層のご支援を心よりお願い申し上げます。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◎DPI日本会議メールマガジン
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000070263/index.html